のあ君のくしゃみは落ち着きました。薬はすごく嫌がるようになったけど・・。
最近は涼しくて体が冷えるのか、よく走り回る2頭です。通常比2割り増し。びりぃも夏の頃のやる気のなさとはうって変わって、おもちゃに向かって突進してきます。小さな木の固まりも一人でひたすら追い回してトイレや洗面所の扉の下の隙間に押し込んでは、ニャーニャーと鳴いて「拾って〜」と呼びます。 |
![]() のあ、新聞のリサイクルに |
|||
![]() びりぃ くつろぎ中 |
最近寒さのせいか、寝坊しがちな私たち。久しぶりに家で朝食。
久しぶりのヨーグルトにびりぃ君興奮。普段は私たちが食べ終わるまで大人しく待っているのに、今日は皿に移すときからやってきて邪魔をする。食べている時もお皿に手をかけ覗き込む。食卓で動き回るので、ついにお茶を倒してしまいました。「あーっ」ということでこぼれたお茶を拭いていると、横でヨーグルトをペロペロ。おいおい、とテーブルから降ろすと、悪いことをしたと気づいたのかちょっとはなれたところで寂しそうにこちらを見ています。反省中らしい。 落ち着いて、ヨーグルトを食べ終えて「びりぃ」と皿を差し出すと、喜んでやってくるびりぃ。お皿に残ったヨーグルトをペロペロ。 |
|||
Yumさん、一週間ほど里帰りで早朝から荷造り。案の定、びりぃとのあに邪魔をされる。カバンを出すと入りたがる。一緒に里帰りする?
Brioは別件で、2泊3日の外出。 びりぃとのあが留守の間、快適にすごせるように、そしてキャットシッターさんが仕事をしやすいように準備(というか恥ずかしくないように片付け)。ごはん、トイレ砂を多めに用意。打ち合わせは済んでいるけれど、メモを作って追加の連絡その他。使うものを分かりやすい位置にだす。 そして涙のお別れ(おおげさ)。仲良く過ごすんだよ。ドキドキしながら、外出。 |
![]() 旅行に行くの〜! 一緒に行く〜!! |
|||
![]() のあ「連れてけ〜」 |
お留守番。キャットシッターさんがお世話をしてくれています。
レポートによると、のあはお出迎えをしてゴロゴロ、スリスリ。シッターさんがトイレ掃除やご飯の準備をするのに付き合っていたようです。さすが営業部長(いつから?)のあ君。 びりぃは最初は警戒してテーブルの下で声をあげていたものの、そんなシッターさんとのあ君の姿を見て甘え始めたらしい。私たちがいなくても、縄張りを主張することもなく優しく接してくれたようです。 私たちがいない状態で、豹変して威嚇・攻撃をしたらどうしよう、と思っていたけど一安心。私たちがいない心細さもあったかな。それとも単にごはんをくれる人が好き? |
|||
Brio帰宅。ドアを開ける。廊下を走ってやってくるのあ。テーブルの下に逃げ込もうと廊下の先を、姿勢を低くして横切るびりぃ。びりぃは警戒モード。それでも、ドアを開けた途端に2人の無事を確認できて安心。不安げに鳴いていたびりぃもすぐに落ち着いてスリスリスリスリ・・・。
その後、Brioが食事をして戻ってくると、廊下を走ってやってくるのあ。廊下の先を、姿勢を低くして横切るびりぃ。さっきとまったく一緒の光景。 |
![]() のあ 「かかって来るか〜!」 |
|||
![]() のあ 「うりゃ!すぺしうむ光線!!」 |
ごはんは「お留守番ごめんなさい」缶ごはん。缶を取り出すとびりぃが見つけて寄ってくる。缶を開けられません。サイドテーブル(ってコタツだけど)で開けて皿に移していると、びりぃが食べ始める。ごはん置き場に置くとのあがやってくる、が、びりぃは動かない。結局サイドテーブルの上でびりぃは食べる。ごはん置き場はのあの縄張りになってしまったのだろうか?
追いかけっこも、寝室に走りこむんで静かに。覗いてみると、ベッドの裏側の隅にびりぃが隠れて、そこから出るルートの物陰にのあが姿勢を低くして隠れる。最近はこんな図が良く見られます。だんだんのあが権力を増して縄張りを広げてきているように感じる、最近です。 |
|||
[←Back] | [↑Index] | [Next→] |